熊本県の老舗酒蔵が手掛ける、オーク樽で15年熟成した芋焼酎「粋響 SUIKYO 15年」抽選販売開始
KURAND株式会社が運営するオンライン酒屋「クランド」にて、熊本県球磨郡にある「常楽酒造」が手掛ける長期熟成酒「粋響 SUIKYO 15年」が、抽選販売されています。 蜜芋の高い糖度を生かした若々しく透明感のある芋焼酎を、ホワイトオーク樽で15年もの間熟成させた「粋響 SUIKYO...
View Article徳島・美馬~三好ドライブ | 古き良き町並みと渓谷美を味わう
四国の中心部に位置する徳島県美馬市と三好市。江戸時代の風情漂う「うだつの町並み」、雄大な景色に心を奪われる「大歩危小歩危」、秘境の地で食と温泉で心身ともに癒される「和の宿 ホテル祖谷温泉」など、四国の魅力が点在するエリアです。今回は、歴史情緒溢れる古き良き町並みと渓谷美を味わうドライブプランを紹介。雄大な自然に抱かれながら、五感を満たすドライブに出かけませんか。 START 板野駅 うだつの町並み...
View Article静岡県浜松市、戦国武将・徳川家康公ゆかりの地で「出世の街 浜松 家康公祭り2024」11/2より開催
戦国武将・徳川家康公ゆかりの地である静岡県浜松市にて、2024年11月2日(土)〜12月22日(日)の期間で、「出世の街 浜松 家康公祭り2024」が開催されます。...
View Article南紀白浜・冬の白良浜を光と音で彩る「SHIRARAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe」開催中
和歌山県白浜町にて、2024年10月26日(土)~2025年2月28日(金)の期間で、白良浜シーサイドイルミネーション「SHIRARAHAMA LIGHT PARADE by FeStA LuCe」が、開催されています。...
View Article名古屋に約1,000種類ものパンが集結!五感で楽しむパンの祭典「パンマルシェ22」11/3開催
愛知県名古屋市にある「オアシス21」にて、食の都・名古屋を代表するパンの祭典「パンマルシェ22」が、2024年11月3日(日)に開催されます。...
View Article45店舗を超える世界のお茶が集結「喫茶来TOKOROZAWA TEA FES 2024」11/2〜4開催
埼玉県所沢市にある文化複合施設「ところざわサクラタウン」にて、2024年11月2日(土)・3日(日)・4日(月)の3日間で、お茶の祭典「喫茶来TOKOROZAWA TEA FES 2024」が開催されます。...
View Article丘一面を彩るピンクの絨毯。福岡「国営海の中道海浜公園」で100万本のコスモスが見頃
福岡県福岡市、博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形に位置する「国営海の中道海浜公園」にて、花の丘の100万本のコスモスが見頃を迎えています。 丘一面をピンク一色に染め上げるコスモスの絶景は、11月上旬頃まで見頃が続く見込み。秋ならではの圧巻の風景に酔いしれてみませんか。 【国営海の中道海浜公園】...
View Article三重県明和町の歴史文化に触れる「国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2024」開催
三重県多気郡明和町内にある、平安時代の建物を原寸大で復元した「さいくう平安の杜」にて、「国史跡斎宮跡 平安絵巻 プロジェクションマッピング 2024」が、2024年11月2日(土)・3日(日)の2日間で開催されます。...
View Article滋賀「English Garden ローザンベリー多和⽥」にて、光のナイトイベント11/9より開催
滋賀県米原市にある観光庭園「English Garden ローザンベリー多和⽥」にて、2024年11月9日(土)~2025年2月11日(火)の期間で、光のナイトイベント「〜光に包み込まれ、光で遊ぶ体験空間〜HIKARIUM」が開催されます。 “体験型”へと進化したプロジェクションマッピング「妖精と魔法使いの少女」、時計塔を中心とした芝生広場がクリスマスツリーのような光に包まれる「FLOOR...
View Article長崎・ハウステンボスの夜空を彩る22,000発の花火「九州一 大花火まつり」11/16開催
長崎・ハウステンボスにて、西日本最大級*の22,000発の花火が打ち上がる「九州一 大花火まつり」が、2024年11月16日(土)に開催されます。 臨場感と圧倒的スケール、音楽と花火のクオリティ高いシンクロが特徴のハウステンボスの花火イベント。年間を通してさまざまな季節の花火を実施している中でも「九州一...
View Article世界各国のヴィンテージ・アンティーク品が勢揃い「Vintage Market -万博蚤の市-」11/8~10開催
大阪府吹田市にある、太陽の塔が目印の「万博記念公園」にて、世界各国から厳選されたヴィンテージ・アンティーク品が集結する「Vintage Market -万博蚤の市-」が、2024年11月8日(金)~10日(日)に開催されます。...
View Article東京・二子玉川公園に、世田谷区内のブルワリーが集結「世田谷クラフトビールフェス」11/9開催
東京・二子玉川公園にて、2002年創刊の雑誌「世田谷ライフ」が主催する、来場者・WEBによる応援で『世田谷ベストエール・ブルワリー』を決める「世田谷クラフトビールフェス」が、2024年11月9日(土)に開催されます。 会場には、世田谷区内のブルワリー7店舗が集結、各店のクラフトビールの飲み比べを楽しみながら、応援制度(投稿)で“推しブルワリー”にエールを送りませんか。 〈開催背景〉...
View Article富士スピードウェイでのSUPER GT観戦体験レポート
レース観戦はレースに詳しくなくても大丈夫。サーキットへ一度足を運んでみると、また行きたくなってしまう魅力がたくさんあります。ただ、そうは言ってもレース観戦をしたことがなければ、その楽しみ方がなかなか分かりませんよね。そこで、今回は、2024年5月4日に「富士スピードウェイ」で開催された『SUPER...
View Article広島・そらの花畑 世羅高原花の森「世羅高原キャンドルナイト」11/2オープン
世羅高原農場グループの花観光農園のひとつ「そらの花畑 世羅高原花の森」にて、キャンドルの灯りが幻想的な空間を演出する「世羅高原キャンドルナイト」が、2024年11月2日(土)よりオープンされます。...
View Article世界8か国約70銘柄のワインを飲み比べ!「横須賀ワインフェスティバル2024」11/1〜4開催
神奈川県横須賀市にある「ヴェルニー公園」にて、世界中のワインが楽しめる「横須賀ワインフェスティバル2024」が、2024年11月1日(金)~4日(月)の4日間で開催されます。...
View Article大阪の夜景×観光名所を巡るマッピングショー「NAKED CITY LIGHT FANTASIA 2024 -Go Around OSAKA-」開催
地上約300mからの大阪の絶景が一望できるあべのハルカス展望台「ハルカス300」にて、株式会社ネイキッドが企画・演出・制作を手掛ける「NAKED CITY LIGHT FANTASIA 2024 -Go Around OSAKA-」が、2024年11月13日(水)~2025年3月31日(月)の期間で開催されます。 クリエイティブカンパニー...
View Article彩り鮮やかな秋の庭、東京・旧古河庭園「紅葉とバラ、和と洋の秋」11/9より開催
東京都内にある「旧古河庭園」では、紅葉の季節に合わせて「紅葉とバラ、和と洋の秋」が、2024年11月9日(土)より開催されます。 秋の季節は、園内で美しく色づいた紅葉とともに秋バラが楽しめる都内でも珍しいスポット。期間中は、秋を彩る演奏会やオリジナルグッズを販売する「ROSE SHOP」の出店など、秋を満喫するイベントも実施されます。...
View Article高知県、坂本龍馬が生まれた屋敷跡地に誕生!「hotel nansui」11/15オープン
高知の中でも歴史と文化が息づく、坂本龍馬が生まれた屋敷跡地という由緒ある場所に、かつて50年以上にわたり営業されていた旅館「ホテル南水」を継承し、高知観光のデスティネーションとして新たに生まれ変わったラグジュアリーホテル「hotel nansui」が、2024年11月15日(金)にオープンされます。現在、公式サイトにて予約受付中。...
View Article鹿児島県南さつま市「津貫蒸溜所祭り 2024」11/10開催、ウイスキーセミナーや蔵見学も
本坊酒造の発祥の地である鹿児島県南さつま市にある、本土最南端のウイスキー蒸溜所「津貫蒸溜所」にて、酒造りへの情熱やこだわりが体感できる「津貫蒸溜所祭り 2024」が、2024年11月10日(日)に開催されます。...
View Articleお猪口片手に利き酒と日本橋名店を味わい尽くす秋祭り「福徳の森日本酒祭|morinomi7」11/9開催
東京都中央区日本橋室町にある「福徳神社」に隣接する広場「福徳の森」にて、日本酒・音楽・日本橋フードが楽しめる秋祭り「福徳の森日本酒祭|morinomi7」が、2024年11月9日(土)に開催されます。...
View Article