空と海を背景に楽しむ野外シネマ「りんくう海辺の映画館」10/12開催
西日本最大級のアウトレットモールである「りんくうプレミアム・アウトレット」にて、海と空に囲まれたシーサイドで映画鑑賞を楽しむ野外シネマイベント「りんくう海辺の映画館」が、2024年10月12日(土)に開催されます。...
View Article日本酒100種類が勢揃い「Tokyo SAKE Collection 2024~サケコレ@アキバで日本酒~」開催
名酒センター株式会社サケコレ実行委員会が主催する、日本酒飲み比べイベント「Tokyo SAKE Collection 2024~サケコレ@アキバで日本酒~」が、2024年10月12日(土)〜10月14日(月)で開催されます。...
View Article山形の夜空を彩る8,000発の花火「第一回よねざわ戦国花火大会」10/12開催
山形県米沢市にある「米沢市営野球場」にて、戦国をテーマにした8,000発の花火、ドローンショー、やまがた愛の武将隊による新作演舞を組み合わせた花火エンターテイメント「第一回よねざわ戦国花火大会」が、2024年10月12日(土)に開催されます。...
View Article東広島市に833銘柄の日本酒が集結「2024酒まつり」10/12・13開催
毎年10月3連休の土・日曜日の2日間にわたり、広島県東広島市西条町の西条中央公園と西条酒蔵通りを中心にして行われる「酒まつり」。今年は「JR西条駅」周辺にて、2024年10月12日(土)・13日(日)で開催されます。...
View Article福井県越前町・道の駅パークイン丹生ヶ丘にて「越前の米とうまいもんまつり2024」開催
福井県越前町にある「道の駅パークイン丹生ヶ丘」にて、越前町のお米や秋の味覚を集めた「越前の米とうまいもんまつり2024」が、2024年10月12日(土)・13日(日)に開催されます。 越前町のお米を食べ比べする「ききごはん」セットの販売、農家直売のお米の販売、地元事業者によるごはんのおともや干物など秋の味覚の販売コーナーなど、食欲の秋を楽しむコンテンツが盛りだくさん。...
View Article和牛・花火・音楽で北九州を彩る「食肉祭2024 The 和牛ランド」10/12〜14開催
福岡県北九州市にある「あさの汐⾵公園」にて、和牛・花火・音楽がテーマの九州最大級のエンターテインメント「⾷⾁祭2024 The 和牛ランド」が、2024年10⽉12⽇(土)〜10⽉14⽇(月)に開催されます。 第3回目となる「食肉祭」では、昨年多くのお⾁好きを魅了したミートランドが「⾷⾁祭2024 The...
View Article千葉県「マザー牧場」、約8,000株の紅葉コキアが間もなく見頃
千葉県富津市にある観光牧場「マザー牧場」では、約8,000株の「コキア」が紅葉期の見頃を迎えています。 今年は、残暑の影響で紅葉期の遅れを心配していたものの、秋の気候により一気に紅葉が進み見頃入り。紅葉期は約10日間ほどの見込みで、10月20日(日)頃までは赤色の紅葉コキアの景色、以降は黄金期へ向けて移り替わる赤と金色のグラデーションカラーが楽しめます。...
View Article茨城・五浦、夜の森のミュージアム「チームラボ 幽谷隠田跡」オープン
茨城県北茨城市の五浦(いづら)に、チームラボの夜の森のミュージアム「チームラボ 幽谷隠田跡」(ゆうこくおんでんあと)が、オープンされました。 常設となる「チームラボ 幽谷隠田跡」は、奥深い森に隠された谷の棚田跡を森と一体となった作品空間にするもの。10月8日(火)より新たな作品「海が立ち上がる時花が咲く -...
View Article静岡県松崎の情緒ある街並みを和のライトアップで照らす「松崎まち灯り」10/19〜27開催
静岡県賀茂郡松崎町では、2024年10月19日(土)~27日(日)にかけて、街並みが幻想的にライトアップされる「松崎まち灯り」が開催されます。...
View Article光と音で植物の世界を没入体験、京都府立植物園「LIGHT CYCLES KYOTO」10/18より開催
世界的観光都市である京都市の中心に位置する国内有数の植物園「京都府立植物園」にて、開園100周年記念事業「LIGHT CYCLES KYOTO」(ライトサイクル キョウト)が、2024年10月18日(金)〜12月26日(木)で開催されます。 同イベントは、世界最高峰のマルチメディア・スタジオMoment Factory(モーメントファクトリー)、Sakchin...
View Article23の蔵元の日本酒が集合!東京「awa酒 week at 虎ノ門横丁」10/17〜24開催
東京都港区にある「虎ノ門横丁」(虎ノ門ヒルズ内)にて、一般社団法人awa酒協会による「awa酒 week at 虎ノ門横丁」が、2024年10月17日(木)~10月24日(木)の期間で開催されます。...
View Articleいばらきフラワーパーク「Moonlight Rose Garden2024」開催中、幻想的な夜のバラ園
茨城県石岡市にある「いばらきフラワーパーク」では、月夜に浮かぶ花と自然の幻想的なライトアップイベント「Moonlight Rose Garden2024」が、2024年10月5日(土)〜2025年1月13日(月)の期間で開催されています。...
View Article大阪・天満でワインとおつまみのマリアージュを堪能「天満ワインサミット」10/20開催
大阪市北区・天満の7店舗の飲食店を巡りながら、ワインとおつまみのマリアージュを堪能する、ワインの飲み歩きスタンプラリーイベント「天満ワインサミット~ワインだよ!全員集合!!~」が、2024年10月20日(日)に開催されます。...
View Article長野県・武重本家酒造「秋の酒蔵開放2024」10/26開催
長野県佐久市にある「武重本家酒造」にて、「どぶろくの日」である2024年10月26日(土)に、「秋の酒蔵開放2024」が開催されます。 秋の酒蔵開放では、活性どぶろく「十二六...
View Article滋賀・守山~大津ドライブ | 琵琶湖大橋を渡って湖畔の美景めぐり
琵琶湖の一番くびれた部分にかかる琵琶湖大橋は、湖東と湖西をつなぐ重要な連絡橋。曲線を描く全長1400mの橋を渡れば、時間短縮かつ湖上を走る爽快感が味わえます。今回はこの橋で守山市から大津市に渡り、日本最大の湖畔をドライブ。人気のスイーツ、山と湖が織りなす絶景、歴史を感じる景色まで盛りだくさんの“美”を満喫したら、宿場町・大津で滞在。時間に追われず、ゆるりと大人の休日を過ごしませんか。 ©...
View Article秋の丹波篠山で器と食を楽しむ「第47回丹波焼陶器まつり 秋の郷めぐり」開催中
日本六古窯の一つ「丹波焼」の産地である兵庫県丹波篠山市にて、「第47回丹波焼陶器まつり 秋の郷めぐり」が、2024年10月11日(金)〜10月20日(日)の期間で開催されています。...
View Article珍しい植物と美しいイルミネーションの融合「沖縄南国イルミネーション2024-2025」10/25より開催
沖縄市にある「美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園」にて、2024年10月25日(金)~2025年5月25日(日)の期間で、「沖縄南国イルミネーション2024-2025」が開催されます。...
View Articleアートアクアリウム美術館 GINZAの和ハロウィン「浮世絵妖怪夜行2024」10/17〜31開催
銀座三越にある日本最大級の金魚アートが楽しめる常設美術館「アートアクアリウム美術館 GINZA」にて、浮世絵師・歌川国芳の妖怪画をテーマにした特別展「浮世絵妖怪夜行2024」が、2024年10月17日(木)~10月31日(木)の期間で開催されます。...
View Article清水焼にゆかりのある114社が集まる!京都最大級の大陶器市「清水焼の郷まつり」10/18〜20開催
京都市山科区にある「清水焼団地一帯」にて、京都最大級の大陶器市「清水焼の郷まつり」が、2024年10月18日(金)~20日(日)の3日間で開催されます。...
View Articleさつまいもグルメ&スイーツを堪能!「横浜おいも万博2024」10/18〜21開催
神奈川県横浜市にある「横浜赤レンガ倉庫 イベント広場」にて、さつまいもグルメの祭典「横浜おいも万博2024」が、2024年10月18日(金)~21日(月)の4日間で開催されます。...
View Article