Quantcast
Channel: Drive! NIPPON | 国内観光情報ウェブマガジン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2095

ユネスコ無形文化遺産の技・金沢箔の伝統製法に触れる「箔づくり体験」8/9よりスタート

$
0
0

石川県金沢市にて、ユネスコ無形文化遺産「縁付金箔」の技を守りながら金箔を手がける箔座株式会社が主催する、「箔づくり体験」が2024年8月9日(金)より実施されます。

「縁付金箔」の昔ながらの伝統的な金箔の製法を学びながら体験できるプログラムで、金箔製造の中からハイライト的な工程をセレクトし、手軽に楽しめるものから金箔職人が指導するより深い内容のものまで3つのプランを用意。インストラクターによる丁寧な案内があるので、箔づくり体験だけでなく、金箔に関する歴史や背景などの知識も学べます。

石川県金沢市の代表的な伝統工芸のひとつである金箔づくりにふれる感動体験をお楽しみください。

<ライトプラン>

料金:1,500円/人

時間:20~30分

内容:移し仕事(箔移し)

<スタンダードプラン>

料金:5,000円/人

時間:60~70分

内容:仕入れ/抜き仕事/移し仕事(箔移し)

<マスタープラン> ※10月より開催予定

料金:15,000円/人

時間:90~100分

内容:紙づくり/仕入れ/打ち前(見学)/抜き仕事/移し仕事(箔移し)

仕入れ:薄さ1千分の1ミリの「上澄」(箔の前段階のもの)を箔打ち紙に挟み込む工程

打ち前:箔打ちの工程

抜き仕事:打ち上がった金箔を、箔打ち紙から抜き取る工程

移し仕事(箔移し):打ち上がった金箔を、竹枠をあてて切り揃える工程

紙づくり:箔打ち紙の仕込み仕事のひとつを体験

※全プラン事前予約制

※体験時間は目安です

※1枠につき大人2名様まで

◾︎箔座本店

住所:石川県金沢市森山1-30-4

TEL:076-251-8941

営業時間:9:30~17:30(予約受付10:00~16:00)

定休日:年中無休

詳細:https://www.hakuza.co.jp/shop_news/shop_news-2080/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2095

Trending Articles